そんな片づけのお悩み、実は「こころ」にヒントがあるかもしれません。
もし、片づけという行動に、あなたのこころがブレーキをかけていたとしたら?
片づけにまつわるこころのメカニズムを知り、そのブレーキをゆるめることができたら——
あなたのこころが「早く片づけたい!」と呼びかけてくるかもしれません。
あなたがこれらのお悩みに振り回され、
モヤモヤしているのは、
能力や才能、努力が足りなかったからではなく、
実は、思考の整理がうまくできていなかっただけなのです。
あなたの片づけ、本当に「お客様のため」になっていますか?
「インスタ映え」する美しい写真。
「整理収納アドバイザー」という肩書き。
私たちは、見た目や表面的なスキルを磨くことに必死になりがちです。
でも、考えてみてください。 どれだけ家が片づいても、お客様の頭の中がモヤモヤしていたら、本当にその人の人生を「整えた」と言えるでしょうか?
いつかは、私も小学校で授業をやってみたい!
88㎡の小さな平屋に4人で暮らす、整理収納アドバイザーのリアルな暮らしを公開。
収納スペースが少なくても工夫次第で穏やかに暮らす秘訣をのぞき見しませんか?
暮らすワルツ
がんばりすぎママに、休憩と花丸を。
「ちゃんとしなきゃ」より、
「これでええやん」が増えるおうちづくり。
\ 悩んでるママに、そっと花丸届けます /
営業時間: 10:00~16:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 大阪府豊能郡豊能町