整理収納フェスティバル
『片づけ心理学』整理収納フェスティバル2023終了しました!【大盛況御礼!】

今年も夏前から準備してきた”整理収納フェスティバル”でのマルシェ出展が無事に終了しました!スタッフとして3年目の今年は過去一の来場者のみなさんでブースが大盛況!!みなさんに感謝感謝の二日間でした。

続きを読む
アドバイザー向け
【片づけ心理学®】整理収納フェスティバル2023に今年も出展します

整理収納アドバイザーの資格もオンラインや通信新教育で取得したとう声をよく聞くようになりました。便利な一方で、同期や仲間がおらず「片づけの仕事の始め方や、モチベ維持が…」という方!整理収納の最新トレンドをおうちで一気に楽しめるイベントがあるのをご存じですか?

続きを読む
募集案内
自由研究が90分で完成!【お道具箱の片づけワークショップ】を開催します

もうすぐ始まる夏休み!子ども達はウキウキわくわく!でも、大人が気になるのは夏休みの宿題…とりわけ最後まで残りがちな自由研究を夏休みの序盤に終わらせてしまいませんか?

続きを読む
開催報告
明治安田生命様にて収納セミナー「カードワークで楽しく学ぶ!整理収納のきほん」をお届けしました。

大阪市肥後橋にある明治安田生命 大阪中央支社 様からのご依頼で、収納セミナーにてお話させていただきました。

続きを読む
方眼ノート
【方眼ノートメソッド】本読んでもわからんよ。講座受けるべき!笑

先日開催した、方眼ノート2Daysベーシック講座のご感想がとどきましたのでご紹介します!

続きを読む
開催報告
【家庭科・整理整とん】豊能町立小学校にて出前授業を行いました。

整理収納アドバイザーになってからの目標のひとつだった、「小学校での出前授業」ついに実施させていただく機会に恵まれました!

続きを読む
お知らせ
開業4周年感謝企画のお知らせ!

私事ですが、2023年5月15日で開業4周年を迎えます!5年目のスタートを機にみなさんへの感謝の気持ちを込めた「感謝企画」を行います。

続きを読む
お知らせ
大阪・豊能町にて片づけについて無料相談ができる「かたづけカフェ」をはじめます。

片づけられない、片づけは苦手だと思う。来客前は大急ぎで片づけている。そんなお悩みや困りごと、ひとりで抱えずにプロに相談してみませんか?

続きを読む
アドバイザー向け
【整理収納アドバイザー】私の強みってなんだろう?と思った時にしたいこと。

日本全国に1万人以上いる整理収納アドバイザー1級の有資格者のなかから、お客様に私をみつけていただいて、お申込みいただくのって奇跡のような確率なのでは…? 

続きを読む
方眼ノート
人生は色とりどりで楽しいと感じた!【方眼ノート1Dayベーシック講座ご感想】

書くのは好きだけどグチャグチャになってしまう…そんな方に、方眼ノート1Dayベーシック講座をお届けしたご感想が届きました。

続きを読む