お母さんの”できてる”に気づける片づけサポート
「朝起きて、まず思うのは“ああ、今日も片づけなきゃ”」
「いつも家族のためにがんばってるのに、部屋はどんどん散らかっていく――」
そんな風に、毎日をがんばるママたちへ。
気づけば部屋は散らかって、SNSで見た収納グッズを買ってみても、なんだかうまくいかない。
「ちゃんとしなきゃ」「またリバウンドした…」と、自分にダメ出しばかりしていませんか?
でも——本当はもう、十分すぎるくらい頑張ってる。
私は、そんなあなたに「花丸」をあげたいのです。
暮らしが整うことで、心にもゆとりが生まれます。
そしてきっと、こう思えるようになるはず。
「この家、好きかも」
「これでいいんだ」
「わたし、がんばってるやん」
そんなふうに、自然と笑顔になれる毎日を、
「花丸片づけ」で一緒に目指していきましょう。
SNSのマネではなく、あなたの暮らしに合った「片づけやすい仕組み」を一緒に考えます。収納グッズを増やすのではなく、無理なく続けられる方法をご提案します。
がんばり屋さんほど、「自分はまだまだ」と思いがち。でも、あなたはもう十分やってる!その努力に「花丸」を。一緒に進めながら"できてること"にちゃんと気づけるようになります。
片づけはモノだけじゃない。「片づけられない背景」には、心や思考のクセが関係していることも。心理学・方眼ノートの知見を活かし、暮らしの土台から整えていきます。
こんなお悩み、ありませんか?
いつも片づけに追われてイライラ…
「片づけて!」とお願いしても家族は知らんぷり
収納はあるのに、なぜか散らかってしまう
情報はたくさんあるのに、うまくいかない
1人で頑張らなくても大丈夫。
あなたの暮らしに合わせた「片づけのプロのサポート」で、毎日にゆとりと笑顔を。
片づけが苦手なまま、また1年過ごしますか?
今の暮らしも、未来の暮らしも整う。
あなた専属の片づけパートナーと一緒に、家じゅうをスッキリ整える継続サポートです。
「はじめての体験」で気づいた、プロと一緒に片づけることの安心感と達成感。
次は、暮らし全体を整える番です。
引っ越した日から、自然と片づくおうちで快適に過ごしませんか?