”方眼ノートがいいらしいけれど…”本を読んでもさっぱり書けなかった私が、方眼ノートトレーナーになります。

大阪 豊能町・箕面市の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。

書店で見かけた「頭がいい人はなぜ、方眼ノート使うのか?」を手にしても、さっぱり使いこなせなかった私が、この夏、方眼ノートトレーナーになることを決意しました。

書くのって大事。知ってるけれど、書いてるけれど…

書くのは楽しいけれど、イマイチ成果が出ない…

スマホやタブレット、PCがあれば日記も仕事もスケジュール管理も出来るけれど、やっぱり紙に書くことって大切

よく耳にしますよね。

私も、毎年手帳を買い、嬉々として手書きでタスクやスケジュール、やりたいことリストを書いていました。

でも、イマイチ望むような成果が出ないような……。

何年も何年も、そうでした。

書店でたまたま見かけた「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」に出会った時にも、

「じゃあ、書いてみよう!」と思ったけれど、なかなか一人では続きませんでした…。

そんな、私が

「書くことの本当の意味」「成果が出るノートの書きかた」

理解できたのは、

方眼ノート1dayベーシック講座の受講して、

その場でナビゲートしてもらいながら書き、

その場でプレゼン発表がスルっと出来る経験をしたときからです。

そこから、

1年と少しの間に、何百枚もノートを書いてきました。

「方眼ノートめっちゃいいよ!」と人にすすめるうちに、「あなたが教えてよ」と返事が返ってくることがありました。

ほんとだ!こんなにもいいものなんだから、私が手渡したい!

そう決意して、この夏、

方眼ノートトレーナー養成講座を受講しています。

2日間の養成講座をご一緒したみなさんと

「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」の書籍を読んで、サクっと身につけられる方もいらっしゃいます。

読者のなかには、進学校で学年順位137位から3位まで成績を上げた高校生もいるのだとか。

本のなかに、必要なエッセンスはすべて載っています。

それでも、なかなか…な方は是非受講されてみてください。

私も実践できなかったから、「ほんとにぃ?」な気持ちもよく分かります。

講座でお届けして手渡すということは、

時間を共有しながら、

納得しながらサラっと書けて、

あなたに合った事例をまじえてお話しすることができます。

例えば…

整理収納アドバイザーとしてのコンサルティングへの活用例

個人事業主としてのさまざまな活用

セミナー講師としての活用例

自宅の片づけへの活用例

家事・育児・家族との関わり方への活用例

など、トレーナーデビュー前にして話題の引き出しはもうこんなにも!

私の変化の物語は公開できる範囲でブログでも今後紹介していきますね。

方眼ノート1dayベーシック講座は秋の初開催に向けて、

ギアを上げて準備に励んでいますので、ぜひお楽しみに。

◇◇◇訪問片づけサポート◇◇◇
おうちに来て片づけてほしい!そんな方は訪問片づけサポートがおすすめ。
ご訪問対応エリアは大阪府豊能町周辺の北摂地域です。
下記カレンダーの〇印にご訪問が可能です。詳細はこちらから

画像をクリックで詳細ページに移動します

『片づけ心理学®』初級・中級講座

画像をクリックすると詳細ページに移動します

<初級>9月21日(水)10:00~
<中級>8月31日(水)10:00~
<中級>9月28日(水)10:00~

オンライン開催 詳細はこちらから

全国の『片づけ心理学®』インストラクターの情報は、
FBページ【片づけ心理学情報局】からご確認ください。

各種サービスのお申込み・お問合せは返信が早いLINEが便利です!
ボタンをクリックしてお友だち追加をしてくださいね。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です