大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. お知らせ
 

お知らせ

2025/06/19
【7月17日開催】家庭科の授業体験シェア会のお知らせ  
小学校の家庭科では近頃「整理整とん」の単元があるみたい。先輩アドバイザーが授業をしているのを見たことあるけれど、私もやってみたいな。でも、何から始めたらいいんだろう?と思うことはありませんか?
詳しくはこちら
2025/06/02
6月の講座予定とご予約状況について  
6月になりまもなく梅雨のシーズンですね。
おうちの中にいる時間も増える6月こそ、実は片づけにぴったりのタイミングなんです。

今日はそんな6月に意識したい片づけポイントを3つお伝えします。


6月におすすめの片づけ

  1. 湿気に弱いモノをチェック!
    紙袋・段ボール・古い書類などは湿気を吸いやすく、カビや虫の原因になることも。収納の中や押入れの奥に眠っている紙類をこの機会に見直してみましょう。
  2. レイングッズの定位置をつくる
    傘・レインコート・靴のカバーなど、梅雨に使うアイテムがすぐ取り出せるように玄関周りの収納を整えるのが◎。定位置が決まっていると、家族も出し入れしやすくなります。

  3. 風通しの悪い場所の見直し
    クローゼットや押入れの奥など、空気がこもりやすい場所は、モノを詰め込みすぎないように気をつけて。中身を一度出して風を通すだけでもスッキリします。

6月の講座のご案内

「片づけたいのに、なかなか行動にうつせない…」

「片づけたはずなのに、なんだかスッキリしない…」
「私は片づけができない人なんだ…と落ち込んでしまう」

そんな風に感じたことはありませんか?

\そんな方におすすめ/
『片づけ心理学®』初級・中級講座

心のクセにアプローチする「片づけ心理学®」で、
もう片づけで悩まない自分に変わりましょう!

【オンライン開催】
初級:6月17日(火)10:00〜13:00 ※リクエスト開催/受付終了しました
中級:日程調整中(リクエスト受付中)

 講座の詳細・お申し込みはこちら👇👇

『片づけ心理学®』初級・中級講座 片づけたいのに片づけられない…手放したいのに…片づけにまつわる「なぜ?」を紐とき、部屋も心も理想へシフトします片づけ本を読んでも片づけられない…わたしは片づけられない性格なのかな…部屋は片づいたのに、なぜだかモヤモヤする…そんな片づけのお悩...
 



「家事・育児・仕事で、毎日頭の中がパンパン…」
「優先順位がつけられず、動けない自分に落ち込んでしまう…」
「学びたい気持ちはあるのに、なぜか身についていかない…」

\そんな方におすすめ/
方眼ノート1Dayベーシック講座

考えがまとまらない…そんな悩みに、たった1冊のノートが味方になります。
「思考の整理」ができるようになると、日常も仕事も、どんどんスムーズに!

【オンライン開催】
📝 2Days開催:6月26日(木)・27日(金)9:30~12:30

講座の詳細・お申し込みはこちら👇👇

方眼ノート1Dayベーシック講座 ノートとペンで思考を整理し、わたしの人生を整える。考え事や悩みでいつもモヤモヤしている「話が分かりにくい」と言われる家事・育児・仕事で忙しくて時間に追われているあなたがこれらのお悩みに振り回され、モヤモヤしているのは、能力や才能、努力が足り...
 



訪問片づけについて

「一人ではなかなか片づけが進まない」
「具体的にどこから手をつけたらいいかわからない」
そんな方には、訪問片づけサポートがおすすめです!

現在、随時受付中です。
事前の無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお話ししませんか?

無料相談のご予約はこちらから👇👇


無料相談ご予約 どのサービスが必要なのか相談したいお申込み前にどんな人なのか話してみたいどこから片づけたらいいかアドバイスがほしい本当に私の家も片づくのか知りたい 片づけのプロに頼ってみたいけれど、何から始めればいいのかな…そんな時は30分の無料個別相談...
 



日々の忙しさの中で、つい後回しになってしまう「片づけ」。
でも実は、片づけることで整うのは“モノ”だけではありません。

家事動線、夫婦・親子関係、そして自分の心や仕事の在り方まで――
片づけを通して、人生そのものが整っていく方をたくさん見てきました。

あなたが「片づけたい!」と決めたその一歩に、
私は全力で寄り添い、全力で楽しくサポートします。

どうぞ、遠慮なく頼ってくださいね😊