大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. お知らせ
 

お知らせ

2025/07/14
お問合せ後の返信が届かない場合について  

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

現在、お問合せフォームよりご連絡をいただいたお客様には、2営業日以内にお返事を差し上げております。

万が一、こちらからの返信メールが届いていない場合は、以下の可能性が考えられます。

  • 迷惑メールフォルダに振り分けられている

  • メールアドレスの入力ミス

  • セキュリティ設定などにより受信できていない

お問合せ後、数日たっても返信が届かない場合は、お手数ですが 迷惑メールフォルダのご確認 または 別のメールアドレスで再度ご連絡 をいただけますと幸いです。

こちらからのメールが無事に届き、ご縁がつながることを願っております。


また、お問合せはLINEからも受け付けておりますので、ぜひご利用ください。


スマホの場合

  1. 上記の画像をクリック
  2. LINEにお友だち登録
  3. お問い合わせ内容を送信してください

PC・タブレットの場合

  1. 上記の画像をクリック
  2. スマホでQRコードを読み取る
  3. LINEにお友だち登録
  4. お問い合わせ内容を送信してください

2025/07/11
【出演情報】娘が登壇!8/3開催「こどもかたづけフェスタ2025」発表に参加します  

この春、「整理収納アドバイザージュニア2級認定講座」を受講した我が家の娘が、なんと!
8月3日(日)開催の【こどもかたづけフェスタ2025】の《第2部・発表》に登壇することになりました✨


このイベントは、整理収納アドバイザージュニアの子どもたちが主役のオンラインイベント。
発表では、受講後に感じたことや、自分の部屋で工夫したことなどを、娘自身の言葉でお話しします。


こどもかたづけフェスタ2025

▶ 日時:2025年8月3日(日)9:00〜12:30
▶ 開催:Zoomによるオンライン開催(参加無料)
▶ 対象:どなたでもOK!(親子でも、おひとりでも)

【申込締切:7月20日(日)23:59まで】

参加費は無料。お子さんと一緒に見るのもおすすめです♪
整理や片づけに前向きになれる“きっかけ”がきっと見つかるはず。

▼お申込みはこちら(QRコードからでもどうぞ)
https://forms.gle/Ft3LrnhjPBk8VUnh9


2025/07/02
【満席超につき受付終了!】第57回笑雲Café『家族で学ぼう! 「捨てる」からはじめないゆる片付け』  

🌼地域講座のお知らせ

笑雲Café 第57回

家族で学ぼう!「捨てる」からはじめない ゆる片づけ
整理収納アドバイザーとして、豊能町の社会福祉法人 豊悠福祉会「祥雲館」さま主催の地域講座に登壇します。


詳しくはこちら
2025/07/01
7月の講座予定とご予約状況について  

梅雨明けが近づく7月は、いよいよ夏本番への準備期間。
家の中も、気持ちも、夏に向けてちょっとスッキリさせたくなる季節ですね

「そろそろ片づけたいけど、暑くなるとやる気が出ない…」
そんな声もよく聞きます。

だからこそ、今月は【夏前のプチ片づけ】がちょうどいいんです。


7月におすすめの片づけ

  1. エアコンまわりの“空気の通り道”をスッキリ
    フィルターの掃除はもちろん、風があたる周りにモノがごちゃついていないかチェック。
    風がよく通ると、体感温度も変わります✨
    → エアコンの下に「つい置きっぱなし」な物がないか見直し!
  2. 水回りのストックを“使いきる”意識で
    梅雨〜夏は湿気でカビやすい季節。
    洗剤、トイレットペーパー、掃除用品などのストックを「使うこと」を意識して、
    収納の中を軽くしておくと、夏の掃除もラクになりますよ💡
  3. 子どもの夏休みに向けて、“リビング学習コーナー”の見直し

    リビングのテーブルや棚の上が、いつの間にか物置になっていませんか?
    夏休みは子どもが家にいる時間が長くなるからこそ、
    サッと学習できる場所づくり=「散らからない仕組みづくり」がポイント!


7月の講座のご案内

「片づけたいのに、なかなか行動にうつせない…」

「片づけたはずなのに、なんだかスッキリしない…」
「私は片づけができない人なんだ…と落ち込んでしまう」

そんな風に感じたことはありませんか?

\そんな方におすすめ/
『片づけ心理学®』初級・中級講座

心のクセにアプローチする「片づけ心理学®」で、
もう片づけで悩まない自分に変わりましょう!

【オンライン開催】
初級:日程調整中(リクエスト受付中)

中級:7月3日(木)13:00〜16:00 ※リクエスト開催/受付終了しました

日程調整中(リクエスト受付中)

 講座の詳細・お申し込みはこちら👇👇

『片づけ心理学®』初級・中級講座 片づけたいのに片づけられない…手放したいのに…片づけにまつわる「なぜ?」を紐とき、部屋も心も理想へシフトします片づけ本を読んでも片づけられない…わたしは片づけられない性格なのかな…部屋は片づいたのに、なぜだかモヤモヤする…そんな片づけのお悩...
 



「家事・育児・仕事で、毎日頭の中がパンパン…」
「優先順位がつけられず、動けない自分に落ち込んでしまう…」
「学びたい気持ちはあるのに、なぜか身についていかない…」

\そんな方におすすめ/
方眼ノート1Dayベーシック講座

考えがまとまらない…そんな悩みに、たった1冊のノートが味方になります。
「思考の整理」ができるようになると、日常も仕事も、どんどんスムーズに!

【オンライン開催】
1Day開催📓  7月8日(火)10:00〜16:00
2Days開催📓 リクエスト受付中

講座の詳細・お申し込みはこちら👇👇

方眼ノート1Dayベーシック講座 ノートとペンで思考を整理し、わたしの人生を整える。考え事や悩みでいつもモヤモヤしている「話が分かりにくい」と言われる家事・育児・仕事で忙しくて時間に追われているあなたがこれらのお悩みに振り回され、モヤモヤしているのは、能力や才能、努力が足り...
 



家の中からスッキリさせたい方へ

「一人ではなかなか片づけが進まない」
「具体的にどこから手をつけたらいいかわからない」
そんな方には、訪問片づけサポートがおすすめです!

現在、随時受付中です。
事前の無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお話ししませんか?

無料相談のご予約はこちらから👇👇


無料相談ご予約 どのサービスが必要なのか相談したいお申込み前にどんな人なのか話してみたいどこから片づけたらいいかアドバイスがほしい本当に私の家も片づくのか知りたい 片づけのプロに頼ってみたいけれど、何から始めればいいのかな…そんな時は30分の無料個別相談...
 


💡こんな方におすすめです

・育児・家事の合間にリセットしたいママさん
・平日昼間に少し時間のある方(育休中/シフト制/事業主など)
・ひとりでは片づけが進まないと感じている方


7月は、夏に向けて整えはじめるベストタイミング。
「暑くてやる気が出ない」と思う前に、
ちょっとした片づけで“風通しのいい暮らし”を作っておきましょう🌬️

ご質問やご相談など、LINEからもお気軽にどうぞ!
あなたのペースで、一歩ずつサポートさせていただきます