大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. お知らせ
  2. 【子育て講座】子育て支援センターにて片づけ講座を開催します
 

【子育て講座】子育て支援センターにて片づけ講座を開催します

2024/06/25
【子育て講座】子育て支援センターにて片づけ講座を開催します
豊能町立子育て支援センター「すきっぷ」様にて、子育て講座「カードで学ぶ片づけのきほん」を開催します。

家族が増えると片づけができない!?

育児中のみなさん、こんなことはありませんか?



  • とにかく時間がなくて、片づけが後回しになってしまう
  • 子どもの手の届かない場所にモノを置くことを繰り返して、カウンターがモノだらけ
  • カラフルな子ども用品が家中にあふれて、なんだか雑然と見える
  • 喜ぶ顔が見たくて、おもちゃがどんどん増えてしまう…
  • SNSで見たおもちゃ収納を真似しても、片づけられない…


これ、実は以前の私です。


片づけで困っていることはないと思っていたけれど、子どもが生まれ家族が増えた途端にみるみるうちに家が雑然としていったんです。


ゆっくり食事をすることさえむずかしいのに、どうやって片づけたらいいの?


そう感じた時に、私が手にしたのは「整理収納アドバイザー」のテキストでした。


そこに書かれていたのは、収納ボックスの使いかたでもなく、デッドスペースの活かしかたでもなく、整理から始める片づけの方法でした。


片づけに本当に必要なのは、100円ショップやインテリアショップにいきなり足を運ぶことではなかったんです!


そんなことを町のママさん達にお伝えしたくて、この度「豊能町子育て支援センターすきっぷ」様にて講座を開催することになりました。


整理が大事って言われても…


カードワークで盛り上がっている講座の様子。



SNSで無料で様々な情報をキャッチできるようになり、今や「片づけは整理から」という知識はすでにお持ちの方も少なくありません。


でも、「整理って時間がかかる」「整理って楽しくない」といった声もチラホラ。ということで、今回の講座では「ビジュー式片付けカードワーク®」を用いたグループワークを行います。


カードを手にした途端に、魔法のように話に花が咲く「ビジュー式片付けカードワーク®」で片づけのきほんを学びましょう!



子育て講座「カードで学ぶ片づけのきほん」


日時:7月17日(水)10:00~11:30

場所:地域子育て支援センターすきっぷ

定員:8名(要予約)

参加費:無料

持ち物:筆記用具

申込:①地域子育て支援センター すきっぷへ直接お申込み

   ②豊能町のHP内のこちらのページから


豊能町のみなさんとお会いできることを楽しみにしています。


講座の依頼やお問い合わせは下記からお気軽にどうぞ
お問い合わせ ご提供サービスに関するご質問・ご相談各種講座に関するご質問・ご相談取材依頼やコラボレーションに関するお問い合わせ※なお、自費出版および有料広告企画のご提案はお受けしておりません当事務所の個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャン...