まだまだ日中は夏らしい気候ですが、朝晩は少し涼しくなってきましたね。
こちら、豊能町では夕暮れ時には秋の虫の鳴き声も聞こえてきました。
片づけに最適なシーズン、秋がまもなく到来です。
とは言え、ホームセンターや量販店に出向いて収納グッズや収納家具をいきなり買うのではなく、まずは夏の忘れ物にカタをつけましょう!
- 夏レジャーで増えたモノ
・旅行先のパンフレットは保管するなら必要量に減らしておきましょう - この夏着なかった服
・今シーズン着なかったなら、来年も着ない可能性大! - この夏使わなかったモノ
・家族の成長や暮らしの変化によって、いつの間にか卒業しているモノありませんか?
心当たりがある方はぜひ早めにカタをつけておきましょう。
9月の講座のご案内
片づけたいと思っているのに、なかなか行動にうつせない…
片づけたのにスッキリしない…
自分は片づけられない人だと思っている…
このような方におすすめ
『片づけ心理学®』初級・中級講座
オンライン開催
初級◇9/13(金)10:00~13:00
中級◇9/27(金)9:00~12:00
仕事・家事・育児で頭のなかがグチャグチャになってしまう…
優先順位が決められず行動できない自分に落ち込んでしまう…
スキルアップの学びが定着せず資格ジプシーになっている…
訪問片づけについて
例年、年末にかけてご予約が取りにくくなります。
「今年中に片づけたい!」「気持ちよく年越しをしたい!」とお考えの方はお早目にお問合せください。
日常の忙しさのなかで、ついつい後回しになりがちな片づけですが、片づけると整うのはモノだけではありません。
家事動線はもちろんのこと、夫婦関係や親子関係、プライベートや仕事まで整ってきた方は少なくありません!
あなたが「片づける!」と決意さえすれば、あなたの理想の暮らしまで一緒にお連れします。
どうぞ、頼ってください!全力で楽しく、全力でサポートしますよ!