【開催報告】「1日がっこうと里山ロハス」で1日だけ先生になりました!

大阪 豊能町・箕面市の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクター・方眼ノートトレーナーの東好美です。
行楽日和となった11月下旬の日曜日。豊能町吉川自治会館にて行われた「1日がっこうと里山ロハス」にて、「片づけの先生」として登壇しました。
地域のあの人が今日だけの先生に!
オルタナティブスクール”箕面こどもの森学園”を中心とする4つの森事業で学校から持続可能な社会を”共に創る”NPO法人『コクレオの森』が主催する「1日がっこうと里山ロハス」が今年も豊能町吉川自治会館にて行われました。
昨年も開催され大人気だったイベントに、今年は先生として参加させていただきました!
整理収納アドバイザーの私がお届けする授業は、もちろん…
/
片づけ!
\
今回は、「子ども~大人まで楽しめる片づけ」ということで、ビジュー式片付けカードワーク®を用いたワークを中心に、片づけの基本のお話や、質問コーナーなど盛りだくさんな内容で50分お話させていただきました!
聞くだけじゃない、参加型の片づけのクラス!
学校の授業でも、ただ先生の話しを聞くだけではつまらないですよね…
なので、
「片づけが好きな人~?」
「片づけがカンタンに上手になりたい人~?」
「こんな時どうする?」
「あなたはどう思いますか?」
などなど、私からも質問をたくさんさせていただき、おしゃべりの時間もたくさん用意しました。
自分で考えて発言することで、自分事として考えていただける工夫をしてみましたよ。

そして、めちゃめちゃ盛り上がったのが、
/
ビジュー式片付けカードワーク®
\
誰の家にもあるある~な、色んなモノが描かれたカードを使って、片づけに重要な『整理』を疑似体験していただいたのですが……
もう、みなさんカードを見た瞬間に
「これ、キッチンにあるある!」
「押し入れにあるわ~」
と一気に会話に花が咲きます!
「整理」がばっちりお分かりいただけたみなさん、お子さんはクリスマスの前に、大人は大掃除前にぜひ整理をしてみてくださいね~!
企業様とのイベントや、子育て支援施設、学校などでも講座や講演会、ワークショップなども行っております。
企業様はお問合せフォームより、個人の方は下記LINEからお気軽にご相談くださいね。

◇◇◇訪問片づけサポート◇◇◇
おうちに来て片づけてほしい!そんな方は訪問片づけサポートがおすすめ。
ご訪問対応エリアは大阪府豊能町周辺の北摂地域です。
下記カレンダーの〇印にご訪問が可能です。詳細はこちらから。
『片づけ心理学®』初級・中級講座
詳細はこちらから
全国の『片づけ心理学®』インストラクターの情報は、
FBページ【片づけ心理学情報局】からご確認ください。
方眼ノート1Dayベーシック講座
各種サービスのお申込み・お問合せは返信が早いLINEが便利です!
ボタンをクリックしてお友だち追加をしてくださいね。
