【訪問片づけ事例】「定位置が決まるとこんなにも変わるなんて!」1日でパントリーが生まれ変わる!

大阪 豊能町・箕面市の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。
先日ご訪問したお客さま宅のパントリー収納について解説します。
「片づけたい!」思いが強くひとは行動力がすごい!
6月上旬にポスティングをしたその日にお問合せいただいたお客さま。
「片づけたい」と思われた瞬間に行動いただき、あっという間にお伺いしてきました。

作業前のビフォーがこちら。
パントリーがありますが、入りきらなくなった食品のストックをDIY棚に収納されていました。
/
なんとかしたい。
でも、ひとりじゃもうお手上げ!
\
乗車率100%を越えているパントリーを自力で片づけるのは大変ですから、手順を説明しながら一緒に片づけを頑張りました。

作業当日、3時間半でなんとここまですっきり整いました!
当日の流れは
①パントリー内のモノを全部出す
(お客さまが訪問時間前にしてくださいました)
②ひとつひとつと向き合って整理!
(使っていない頂き物を手放されたり、使いたい食器を出したりしましたよ)
③モノの特徴・使い勝手をお聞きしながら収納
(お手持ちのボックスをフル活用しました)
ポイントはとにかく整理ですね。
この、整理の部分をスピーディーにしてくださったおかげで、収納はスイスイ作ることができました。
ご訪問後の暮らしはどうですか?
これからは買いすぎ防止にもつながりそう!
扉を元通りつけることができて、すっごく嬉しいです!
LINEのやり取りでは、ご家族にも喜んでいただけたとお聞きし、私もとーーーっても嬉しくなりました。
引き続き、継続での訪問片づけですっきり整ったおうちづくりを一緒に目指しましょうね。
各種サービスのお申込み・お問合せは返信が早いLINEが便利です!
ボタンをクリックしてお友だち追加をしてくださいね。

◇◇◇訪問片づけサポート◇◇◇
おうちに来て片づけてほしい!そんな方は訪問片づけサポートがおすすめ。
ご訪問対応エリアは大阪府豊能町周辺の北摂地域です。
下記カレンダーの〇印にご訪問が可能です。詳細はこちらから。
『片づけ心理学®』特別体験会
日時◆次回未定
オンライン開催 詳細はこちらから
『片づけ心理学®』初級・中級講座
【初級】6月20日(火)10:00~12:00
【中級】6月27日(火)10:00~12:00
オンライン開催 詳細はこちらから
全国の『片づけ心理学®』インストラクターの情報は、
FBページ【片づけ心理学情報局】からご確認ください。
“【訪問片づけ事例】「定位置が決まるとこんなにも変わるなんて!」1日でパントリーが生まれ変わる!” に対して1件のコメントがあります。