大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. ひとり起業でも【仲間】がいるから頑張れる!『片づけ心理学®』インストラクターla sen会の話。
 

ひとり起業でも【仲間】がいるから頑張れる!『片づけ心理学®』インストラクターla sen会の話。

2022/01/22

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。


整理収納アドバイザーとして仕事をするとき、多くのかたが個人事業主として活動をスタートさせます。わたしもそのひとり。ひとり起業って自由気ままな反面悩みもつきもの。そこで、『片づけ心理学®』インストラクターが集まって、自由な意見交換の場を毎月つくっています。

リアル対面したことないのに、結束力がすごい!


わたしが『片づけ心理学®』インストラクター養成講座を修了したのは昨年の7月。


そこから、わずか半年の間に整理収納フェスティバルでの出展、講座デビュー、はじめてのフォロー会開催などなど、インストラクターとしての活動がジェットコースターのように進んできました。


わたしにできるかな……。そんな思いが頭をよぎることがあっても、気軽になんでも聞ける仲間がいたから、ここまで駆け抜けてくることができたんですよね。


整理収納アドバイザーとしてのキャリアや、年齢、人生経験はバラバラなのに、みんなフラットにお互いに敬意を払いながら接することができる。これってとっても恵まれているなと感じています。


la sen会の名前に込めた思い


わたし達の定例会の名前は【la sen会】


なんだかお洒落なフランス語のような響きですが、これは【らせん階段】の【らせん】なんです。


らせんを描いてぐるぐる、お互いに成長していこうという思いが込められています。


素敵でしょ!?


今日のla sen会でも気づき・発見をシェアしたり、新しい提案などであっという間で最高の時間を過ごすことができました。


『片づけ心理学®』インストラクターのみなさんとは、実はまだ一度もリアルにお会いしたことがないけれど、もうずっと前からの友人かのように深い縁を感じています。


『片づけ心理学®』に出会えてよかった!


『片づけ心理学®』インストラクターになって本当によかった!


コロナ禍が過ぎ去り、みんなに会える日が心から楽しみで仕方がありません。