大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。
整理収納アドバイザーとして活動して3年。これまで手探りで活動してきましたが、なんとかやめずに活動してこれた秘訣を新人アドバイザーさんやたまごさんにシェアするお茶会を開催しました。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。
昨年からサンキュ!STYLEライターとしても活動しているのですが、このたび「サンキュ!」2022年1月号にて、【捨てたら10㌔やせた】わたしの体験談がマンガになりました!
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。
整理収納アドバイザー1級の資格取得と同時にはじめたInstagram。ぼちぼち投稿は続けているけれど、中々手が出せなかったインスタLIVEに初挑戦することに決めました!
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。
11月も中旬を過ぎ、大掃除や片付けに関する関心が、1年の中で最も盛り上がるシーズンになりました。今年の大掃除は順調ですか?最近では大掃除はせずに、中掃除や小掃除なんかもSNSで話題ですが、そもそも、掃除と片づけの違いってちゃんと言えますか?
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・片づけ心理学®インストラクターの東好美です。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。
大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。
先週開講した『片づけ心理学®』初級講座!今日はそのつづき、中級講座をお届けしました!