大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. ”最近心理学が気になっていました……”『片づけ心理学®』初級講座を開催しました!
 

”最近心理学が気になっていました……”『片づけ心理学®』初級講座を開催しました!

2021/11/17

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。


なりたい自分になるための「片づけスイッチ」をONにする『片づけ心理学®』初級講座。今回は、オンラインでマンツーマンでお届けさせていただきました!

マンツーマン受講のメリット

『片づけ心理学®』の講座は、講義だけでなく気づきや思いをシェアしていただく場面を用意しています。そこで、複数の受講者さんがいらっしゃる場合には、考え方の違いを知ることができるんです。


マンツーマン受講の場合は、ほかの受講者さんの意見をきくことは出来ませんが、わたし自身の経験をお話しすることはもちろん可能ですし、疑問や質問をより丁寧におうかがいすることだって可能です!


なので、グループ受講もマンツーマン受講もどっちもメリットがいっぱいです。



新しいことを学ぶときに気を付けたいこと。

『片づけ心理学®』の講座は、マンツーマンでもグループでも楽しんでいただける講座ですが、すでに片づけのプロの知識がある方にとっても、きっと初めて知る内容がもりだくさん。そんなときに「なんだそれ!?」と感じても、斜に構えずに未知との出会いを楽しんでいただきたいんです!


斜に構えてしまうと、講座に集中できなくなってしまいますからね。そんな経験ありませんか?


『片づけ心理学®』に限らず、何か新しい世界に足を踏み入れるときには、ぜひ楽しみながら学んでいきましょう!


2022年を最高に楽しみたいなら『片づけ心理学®』



片づけできない自分を責めてしまう。

片づけよう!と思い立っても続かない。

私には向いていない……。


それにはね、理由があるんです!


『片づけ心理学®』では、そんななぜ?をクリアにして、なりたい自分になるための「片づけスイッチ」をONにできちゃいます。


片づけのやり方をお伝えする講座ではありませんが、モノを片づけながらなりたい自分にもどんどん近づいていける!それが、『片づけ心理学®』です。


片づけ本を読んでも上手くいかなかった方も、捨てるのが苦手なクライアントの心理を知りたいアドバイザーさんも、ぜひ『片づけ心理学®』をご受講くださいね。


気になるときが、受講するベストなタイミングですよ~!



募集中の講座

【片づけのスイッチを入れる!】

片づけ心理学®初級講座

✓12月6日(月)10:00~12:00

年内ラスト 定員3名

受講料:7,400円(事前振込)

2022年より価格を改定します

会場:オンライン開催zoom

【片づけのアクセルを踏む!】

片づけ心理学®中級講座

✓11月25日(木)10:00~12:00 定員3名

✓12月13日(月)10:00~12:00 定員3名

受講料:9,800円(事前振込)

2022年より価格を改定します

会場:オンライン開催zoom


初級・中級ともに日程リクエストも受け付けています。お気軽にご相談ください。

『片づけ心理学®』初級・中級講座
『片づけ心理学®』初級・中級講座片づけたいのに片づけられない…手放したいのに…片づけにまつわる「なぜ?」を紐とき、部屋も心も理想へシフトします片づけ本を読んでも片づけられない…わたしは片づけられない性格なのかな…部屋は片づいたのに、なぜだかモヤモヤする…このような片づけの...
 


ーーーーーーーーーー


新人ADさん・たまごさん向け

『さいしょのいっぽお茶会』


✓11月29日(月)10:00~11:30

✓12月20日(月)10:00~11:30

定員各回3名

参加費2,000円

オンライン開催
新人整理収納アドバイザー向け『さいしょのいっぽお茶会』を開催します。
新人整理収納アドバイザー向け『さいしょのいっぽお茶会』を開催します。大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・片づけ心理学®インストラクターの東好美です。2018年に整理収納アドバイザー1級を取得して、気がつけば3年が経ちました。あのころは、何からはじめたらいいのか分からなくて手探り状態でした。そんなかつてのわた...
 

◇◇◇訪問片づけサポート◇◇◇

おうちに来て片づけてほしい!そんな方は訪問片づけサポートがおすすめ。

訪問片づけサポート
訪問片づけサポート片づけのお悩みをプロの視点で、ご家族みんなが使いやすく・キープしやすいオーダーメイドの収納をご提案いたしますいつも片づけに追われてイライラしている「片づけて」と言っても家族が片づけてくれない収納スペースはあるのに使いこなせない「断捨離®」が...