大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 【片づけのプロ向け】家庭科の授業体験シェア会を開催します
 

【片づけのプロ向け】家庭科の授業体験シェア会を開催します

2023/12/31
2023年6月に実施した、「整理・整とん」単元での家庭科の出前授業での体験をプロ向けにシェアすることにしました!

片づけをプロが伝える意味と価値

整理収納アドバイザーとしての活動をするなかで

「いいな、私もチャレンジしてみたい!」と思っていた

小学校の家庭科の授業で「片づけ」を伝えること


6月の記事でもその際の感想などを綴っているのですが

プロフェッショナルが伝えることに非常に価値があると感じています。


というのも、

今でこそ家庭科の教科書に「整理・整とん」の単元があり

片づけを学ぶ時代になっていますが


学校現場のなかで

「片づけ・整理・整とん」が本当に得意で

正しく、楽しく伝えられる教員は

まだまだ多くないのが現状なんですよね。


先生の机が……なことも本当にあるある!


そこで、私たち片づけのプロがこれまでつちかってきた

知識や経験をまじえてお伝えすることで

納得感のある授業をお届けできるのではないでしょうか。


授業をするために必要なこと

ただ、片づけのプロであったとしても

教員ではない私たちが

授業をするというのは、そう簡単ではありません。


  • 授業の内容や、進行のしかた
  • 講義を中心とするのか、ワークも行うのか
  • プリントを準備するのか
  • 学校とのやりとりはどうするのか


そして、そもそも授業の依頼をどう受けるのか…


そんな疑問を一気に解消できたら

来年度はチャレンジしてみたくありませんか?


\整理・整とん/家庭科の授業体験シェア会


Instagramや、ハウスキーピング協会のイベントのなかで知り合った

個性豊かな整理収納アドバイザーのみなさんと


\整理・整とん/家庭科の授業体験シェア会を開催します


ひとりの体験のシェアだけではカバーしきれない

様々なエピソードも一気に学べる滅多にない機会です!


ぜひこの機会にわたし達と家庭科の授業についてお話しませんか?


\整理・整とん/

家庭科の授業体験シェア会


■2024/1/30(火)10:00~12:00

■会場 Web会議システム zoomでの開催

■受講料 初回特別価格!2,000円

■定員 10名


■シェアするひと

藤井真由美さん【広島在住/中1、小3ママ】

hanaさん【神奈川在住/小6、小3ママ】

せのお愛さん【広島在住/高1、小5、小3ママ】

ひがしよしみ【大阪在住/小5、小2ママ】


※アーカイブ配信はありません



お申込み受付は2024/1/1/0:00~!!

新年最初の学びにぜひどうぞ~
シェア会の詳細・お申込みはこちら