大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 【知りたいことが全部聞けた!】早くも家庭科の授業体験シェア会第2回の開催が決定しました!
 

【知りたいことが全部聞けた!】早くも家庭科の授業体験シェア会第2回の開催が決定しました!

2024/01/31

家庭科の出前授業に関するアレコレをまるっと全部お伝えする「家庭科の授業体験シェア会」を開催しました!

やってみたいは気持ちはあっても…

インスタやSNSなどで

”あの先輩、小学校で授業やったんだ!”

と見かけたことはありませんか?


そして、同時にこんな風に思ったりしませんか?


「あの先輩はスゴイから、できるんだ」

「私にはできっこない…」

「そもそも、どうやって依頼がくるんだろう…」


以前の私もそうでした。


でもね、そこで私はあきらめませんでした。


「やってみたい」

 ↓

「やってみよう!」

 ↓

調べてみよう

 ↓

なんとかできるかも

 ↓

やってみたら、たくさんのことを得られた!


ここで、私の大阪人根性がムクムクと。

全国の整理収納アドバイザーのみなさんに、

「家庭科の授業、私たちにもできるよ!大丈夫だよ」と

伝えたくなり、

開催した「家庭科の授業体験シェア会」ですが、

早くもリクエストがあり第二回の開催が決まりました!


第1回の開催時にご参加いただいた方からの感想の一部をご紹介します。


参加者さまの声

とても分かりやすい内容ですごく学びになりました。時間配分もチーム連携も素晴らしかったです。貴重な情報共有ありがとうございました。整理収納アドバイザーが活躍できる場が増えていけばうれしいですね。仲間がいるって心強いですね。ありがとうございました。



大変有意義な会を開催してくださりありがとうございました。地域や学校によって進め方や授業内容が異なり、実体験をもとにたくさんの情報をシェアしてくださり、大変勉強になりました。みなさんのお話も上手で実際の授業風景が浮かんできて楽しかったです。整理収納アドバイザーが整理整頓の授業を行うこと、日本全国に広まっていけるといいなに同感です。



とても分かりやすく、細かく教えていただけたので大大大満足な講座でした。気になっていた点がクリアになったので、来年中には家庭科の授業をやりたいと思い、やる気満々になりました。4人の講師の方たちも、とても柔らかい雰囲気で、質問もしやすい環境でした。貴重なお話をしていただき、ありがとうございました♡



貴重な機会をありがとうございました。 みなさまの優しいお気遣いで安心して参加できました。 実際に授業を経験された皆さまが充実した時間を過ごされた姿がとても印象的でした。 私もいつかやってみたい!と思いながらも、経験された方から話を聞けるのは初めてだったので、とても嬉しかったです。 準備等、大変なことも多いかと思いますが、私も「やって良かった!」と思えるような授業ができるようになりたいです。 ありがとうございました。


などなど、たくさんのお声をいただいています。

アンケートのご協力ありがとうございました。


試行錯誤のあれこれ全部見せます!

\整理・整とん/

家庭科の授業体験シェア会


■2024/2/20(火)10:00~12:00

■会場 Web会議システム zoomでの開催

■受講料 今回までの特別価格2,000円

■定員 10名

    3日で満席→増席→残2名のみ受付中


■おもな内容

・ご依頼を受けるまでの経緯

・学校とのやりとりや授業前の準備

・当日の授業のすすめかた

・体験してみた感想、気づき、改善点

・質疑応答

・参加者様同士の交流タイム


■シェアするひと

藤井真由美さん【広島在住/中1、小3ママ】

hanaさん【神奈川在住/小6、小3ママ】

せのお愛さん【広島在住/高1、小5、小3ママ】

ひがしよしみ【大阪在住/小5、小2ママ】

※アーカイブ配信はありません



お申込み受付は2024/2/1/10:00~!!

新年度に向けて今からスタートダッシュしましょう


シェア会の詳細・お申込みはこちら