大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 『縁でつながる!仕事のかたち』整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西 申込受付スタート!
 

『縁でつながる!仕事のかたち』整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西 申込受付スタート!

2024/03/01
今年もスタッフとして活動させていただいている 整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西の申し込み受付が本日3/1よりスタートしました!

今年の関西フォーラムのテーマは「ご縁」

日本のみならず世界中での有資格者が、まもなく20万人を超える整理収納アドバイザーという資格。

昨今ではたくさんの片づけ関連の資格がありますが、そのシェアはピカイチ!


少しずつ「整理収納」という言葉の認知度も高まり、「整理収納サービス」も少しずつ普及し始めています。


インスタでは整理収納アドバイザーの発信も多く見受けられるようになりましたが、SNSなどのオンラインや地道なオフラインでの活動で、お客さま候補のかたと出会えたとしても、そのご縁が繋がらなければビジネスにはなりません…。


そこで、今回の関西フォーラムではお客さまとの「ご縁」のプロフェッショナルをゲストにお招きした特別講演の2本立てをお届けすることになりました!


令和の時代にホームページっている?


無料で使えて、一般人でもスターになれてしまうInstagramやXなどのSNSでインフルエンサーを目指して運用すれば、お客さまと出会えるのでしょうか。


SNS運用で大成功し活躍している整理収納アドバイザーなどの片づけのプロもいますが、影ではたくさんの努力はもちろん、スキルやカリスマ性も必要です。


では、どうすれば?


そこで私たち、関西フォーラムスタッフは、大SNS時代の今だからこそ「ホームページの役割や重要性を知りたい!」と今回の特別講師の穗口 大悟さんにオファーしました。


穗口さんは、スモールサービス起業家専用の集客ファンづくりオールインワンホームページシステム「リウムスマイル!」を提供しておられる 有限会社リウムの代表取締役でいらっしゃいます。


実は、この「リウムスマイル!」でホームページを運営されておられる整理収納アドバイザーの先輩方がたくさんいらっしゃるんです。


大SNS時代だからこそ聞きたい!ホームページのことを、一緒に学びませんか?


訪問片づけサービスのご縁ってどうすれば?


整理収納アドバイザー1級の資格を取得したら、誰もが一度は夢見る訪問片づけサービス。


SNSでの告知や、チラシ配りなどでお問合せをいただいたり、無料相談のお申込みはいただいても実際のご契約にはなかなか…ということはありませんか?


そんな時に突破の糸口になるのが、ヒアリングです。


どんなに素晴らしい収納をつくりあげることができたとしても、ヒアリングやご提案の段階でつまづいてしまっては、ご縁がつながりません。

先輩がどのように、お客さまとヒアリングを行っているか気になりませんか。


オンライン開催のメリットを活かして、今回私たちは神奈川県横浜市在住の鷲谷直子さんをお招きすることにしました!


鷲谷さんの初回受注率はなんと驚異の100%!アドバイザー仲間からもたくさんの支持を得ておられる鷲谷さんのお話は必聴です!


限定80名の申し込み受付開始!



 

整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西


■2024/5/12(日)10:00~13:00

■会場 Web会議システム zoomでの開催

■定員 80名

■参加費 一般2,200円(税込)/アクティブメンバー1,650円(税込)

■支払方法 みずほ銀行へのお振込みのみ(申込時の返信メールに詳細の案内あり)

■主催 一般社団法人ハウスキーピング協会


整理収納アドバイザーフォーラムの詳細・お申込みはコチラ

Instagramでも関西フォーラムについての情報発信中!

ぜひフォローやいいねで応援してくださいね