仲間がいるということ。
私がインストラクター資格を取得し活動している『片づけ心理学®』は、全国各地に様々な年代・キャリアのインストラクターがいます。
バラバラと言えば、バラバラ。
そんなメンバーだけど、
ただ部屋を片づけるだけじゃない。
「いつか、こうなりたい」という思いにフタをせずに、一歩ずつ近づくための片づけを続けているから、お互いに、認め合い、尊敬し合い、励まし合い、助け合う。あたたかいチームになっています。
そんな『片づけ心理学®』インストラクターのみんなと、先日ミーティングがありました。
議題の数は特盛だったのですが、「より良くしていこう!」という思いが共通しているメンバーだからか、サクサク話は進むし、より結束が深まるとーーーってもいい時間を過ごせました。
あぁ、『片づけ心理学®』に出会えてよかった!
インストラクターになれてよかった!
こんな素敵な仲間の一員になれて、本当によかった!
と、心から思えました。
整理収納アドバイザーて、個人での仕事がとても多いですが、
あなたには心から信頼し合える仲間はいますか?
認定講師としての活動だけでなく学び合えるコミュニティのような
『片づけ心理学®』インストラクターの一員にあなたもなりませんか?
まずは、初級・中級の講座から『片づけ心理学®』にふれてみてくださいね。
あなたがまだ知らない片づけの扉に出会えるかもしれませんよ!