大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 日本全国の整理収納アドバイザーが集結!整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西を開催しました
 

日本全国の整理収納アドバイザーが集結!整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西を開催しました

2024/05/14
スタッフとして昨年冬から準備をすすめてきた「整理収納アドバイザーフォーラム2024in関西」が無事終了しました。

今年のテーマは「ご縁」


「縁でつながる仕事のかたち」と題した今年の関西フォーラムでは、


大SNS時代の今だからこそ知りたいホームページのお話を、

スモールサービス起業家専用の集客ファンづくりオールインワンホームページシステム「リウムスマイル!」を提供しておられる 有限会社リウムの代表取締役の穗口 大悟さんにお話いただきました。


SNS発信だけで集客できる?好きなお客様とのご縁ってどうすればいいの?


そんなお話をたっぷりいただき、画面を通してたくさんのアドバイザーのみなさんがメモをとられている様子が分かりました!


しかも!フォーラムの際にはおっしゃっていなかったキャンペーンがはじまるそうです。

フォーラムスタッフのみんなも興味津々で、ホームページリニューアルの波がきそうな予感!!



アドバイザーみんなが気になる継続のご縁

SNSでの告知や、チラシ配りなどでお問合せをいただいたり、無料相談のお申込みはいただいても実際のご契約にはなかなか…そんな時に突破の糸口になるヒアリング術を神奈川県横浜市在住の鷲谷直子さんにお話いただきました。


初回受注率はなんと驚異の100%の鷲谷さんの過去の失敗談から、大事なポイントまでたっぷり!の特別講演でした。


鷲谷さんからは、関西フォーラムの感謝イベントということでお役立ち座談会を企画くださっています。鷲谷さんと、鷲谷さんひきいるチームのみなさんとお話できる滅多にないチャンスなので、ぜひご参加くださいね。


5月いっぱい続く、整理収納アドバイザーフォーラムの各地区の詳細は協会HPでご確認ください。


ハウスキーピング協会のフォーラム特設ページを見る


フォーラムを終えて思うこと。

フォーラムスタッフとして関わるのは、今年で2年目。

昨年は右も左も分からない状態で、先輩スタッフさんの指示をこなしていくのに精一杯でしたが、今年は主体的に考え行動し、1年目スタッフさんにどんどん仕事を振っていくことに重きをおいていました。


勝手が分かるから、自分でやってしまった方が早いからと、ひとりでやってしまうとノウハウが伝わらずに来年につながらないですよね。


個人事業主として、ひとり起業家が多い整理収納アドバイザーだからこそ、チームワーク、仲間を信じること、頼ることの大切さをあらためて感じました!


また、関西フォーラムはオンライン開催のみでしたが、会場開催も復活してきているので来年の関西フォーラムがどうなるのか楽しみです。