【片づけとは】狭義と広義であなたの見える世界が見違える!

【片づけ】を定義してみよう。

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。

【片づけ】とは––
片づけについて深く学び始めたとき、誰しもがその定義を改めて知り、その奥深さに驚きます。きょうは、そんな【片づけ】の言葉についてお話しさせてください。

【片づけ】の前に例え話しをさせてほしい。

料理は得意ですか?

【料理】とは何ですか?

そう聞かれたとき、調理のシーンを思い浮かべるかたが多いのではないでしょうか。材料に手を加えて食べ物をこしらえることが料理ですから、間違いありません。

でも、『【料理】という家事』に含まれる事柄で考えると、調理だけにとどまらず、食材や調味料、道具の管理・調達、そして、調理や後片づけ、バランスを考えた献立案、買い物計画、ごみの処理、など非常に多岐にわたります。

つまり、狭義の【料理】は調理を指しますが、広義の【料理】は、暮らすうえで必要な料理に関するアレコレまで含みます。

こういった認識のズレが家事シェア問題に繋がるのですが、その話はまたの機会に。

じゃあ、【片づけ】は?

【片づけ】という言葉にどんな印象を抱いていますか?

話しを【片づけ】に戻しましょう。

【片づけ】とは何ですか?

収納のなかに詰め込んで隠すこと?捨てること?収納ボックスに収めること?

みなさん思い思いの回答があると思いますが、整理収納アドバイザーの教科書には、『使ったモノを元に戻す』と定義されています。これが狭義の【片づけ】です。

保育所や幼稚園で「おかたづけの歌」をうたっているとき、子ども達はおもちゃを元に戻しているだけですよね。

では、元に戻すことが片づけなのであれば、日々元に戻す作業をすればいいだけ?

それはNO!

そもそも、戻す場所がなければ戻すことができませんよね。

だから、戻す場所を決めるためにも、広義の【片づけ】が登場します。

そこに含まれるのは、整理と収納と元に戻すこと。

整理とは、モノを分けること。

収納とは、分けたモノを使い勝手よく収めること。収まった状態も心地よいと、なおさらgoodです。

そして、元に戻す。

このすべてのプロセスを通して広義の【片づけ】があるんですね。

あなたがさす【片づけ】は狭義?広義?

たかが、【片づけ】でも、奥が深いでしょう。

【片づけ】の世界に一歩足を踏み入れると沼なんです!

それでも、言葉の意味を知るだけで、きっとあなたの見える世界が変わってきます。

ふ~ん、そうなんだ。って思っていただけたら、今日のところはわたしは万歳です。

◇◇◇募集中の講座◇◇◇
【無料】片づけ計画をたてるminiレッスン

日時:1月25日(火)10:00~11:30終了予定
場所:オンライン会議システムzoomにて開催
参加費:無料
定員:4名

参加を希望されるかたは、InstagramのDMまたは、下記のボタンをクリックしてお申込みください。

『片づけ心理学®』初級・中級講座

画像をクリックすると詳細ページに移動します

新人ADさん・たまごさん向け
『さいしょのいっぽお茶会』

画像をクリックすると詳細ページに移動します

片づけのお稽古 きほんとキッチン編

画像をクリックで詳細ページに移動します

◇◇◇訪問片づけサポート◇◇◇
おうちに来て片づけてほしい!そんな方は訪問片づけサポートがおすすめ。
下記カレンダーの〇印にご訪問が可能です。詳細はこちらから

画像をクリックで詳細ページに移動します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です